宝塚歌劇団 宙組に所属する男役、3番手スターの桜木みなとさん。見た目も良い、歌もうまい、ダンスも上手、演技も素敵な安定感のあるスターです。各組の主力が揃う黄金世代と呼ばれている95期生の一人で同期の礼真琴さん、月城かなとさん、朝美絢さんなどと共に95期生を代表する男役です。
主な同期はこちら。
柚香光:花組トップスター礼真琴:星組トップスター
水美舞斗:花組男役
月城かなと:月組男役
朝美絢:雪組男役
瀬央ゆりあ:星組男役
妃海風:元星組トップ娘役(2016年退団)
実咲凜音:元宙組トップ娘役(2017年退団)
星乃あんり:元雪組娘役(2017年退団)
伶美うらら:元宙組娘役(2017年退団)
そんな桜木みなとさんの魅力をお伝えしたいと思います。良かったら、皆さんとシェアしたいと思います。
プロフィールと主な舞台
桜木 みなと(さくらぎ みなと )さんのプロフィールです。
出身地:神奈川県横浜市
出身高:神奈川県総合高等学校出身
身長 :170cm
血液型: AB型
愛称 :「ずん」
🍀🍀🍀🍀
2007年4月、宝塚音楽学校入学。
2009年3月、宝塚歌劇団に95期生として入団。入団時の成績は12番。宙組公演「薔薇に降る雨/Amour それは…」で初舞台。その後、宙組に配属。
2014年、凰稀かなめ退団公演となる「白夜の誓い」で、新人公演初主演
2015年、朝夏まなと・実咲凜音トップコンビ大劇場お披露目となる「王家に捧ぐ歌」で、2度目の新人公演主演。続く「相続人の肖像」で、バウホール公演初主演。
2016年、ショー「HOT EYES!!」で、和希そら・瑠風輝と初のトリプルエトワールに抜擢。同年、「エリザベート」で、青年ルドルフ役を澄輝さやと・蒼羽りくと役替わりで演じる。
2017年、「パーシャルタイムトラベル」で、2度目のバウホール公演主演。
2018年10〜12月、『白鷺(しらさぎ)の城(しろ)』-宮本無三四『異人たちのルネサンス-ダ・ヴィンチが描いた記憶-』-ジュリアーノ・デ・メディチ
2019年2月、『黒い瞳』-シヴァーブリン『VIVA! FESTA! in HAKATA』(博多座)
2019年4〜7月、『オーシャンズ11』-テリー・ベネディクト
2019年8〜9月、『追憶のバルセロナ』-ロベルト『NICE GUY!!-その男、Sによる法則-』(全国ツアー)
CAFE BREAK 8の質問
最近一番笑ったことは? | ファンの方に逆サプライズをして頂いて、とても嬉しくて笑顔になりました |
癒されるものは? | 弟の愛犬マロ |
私の弱点は? | 最近、忘れ物がひどい |
好きなスポーツは? | バドミントン |
人生に必要なモノは宝塚と何? | 愛 |
今の宙組を自慢してください | 個性豊かな面々が揃っていて、同期で退団者が一人、実羚 淳(みれい じゅん)がいるんですけど、皆んなが特技を披露していて宙組らしいのびのびとした色んな色のある宙組だと思っています。 |
もし願いが叶うなら、真風さんと何がしたい? | 横浜でドライブ |
今回の舞台でこだわり | ショーでは、色んな髪型をして、お客様に色んな面々を観て頂けたらいいなあと思っています(5パターン。あんまり決めてなく、その時の気分を大事にしている。センターパーツが多くて真ん中分けにもチャレンジしている) |

最近ハッピーを感じたのは? | 宙組公演が始まったこと |
いつか挑戦したいことは? | スカイタイミング |
憧れている人は? | ベンジャミン・シーゲルさん(ラスベガスを作った方。元々何もないところに街を気づき上げた。何かを無から始めて作り上げるパワーが素晴らしい) |
愛しているものは? | ファンな方々 |
今オススメしたいものは? | 韓流ドラマ |
小さい頃、好きだったものは? | 外遊び |
我がトップスターの意外な一面は? | 実は、お菓子が大好き |
今回の舞台でこだわっていることは? | 白目を利かせるところ(目線が分かりなるように、目に光を入れながら利かせる。まぶしい方がちゃんと光が入れられているのが感じられるから。目の力、目の圧力に効く、日々目力を大切にやっている) |
最近のブームは? | ハチミツ |
もう一つの世界があったら何をしたいか? | 娘役、桜木みなとになってみたい(風とともに去りぬのメラニーをやりたい) |
これだけは譲れないものは? | 朝の早起き |
一度だけでも話をしたみたい人は? | 宮本武蔵 |
自由な時間があったら、やってみたいこと | 海外旅行 |
今一番使いたい魔法は? | 時間を止める魔法 |
我らがトップスターを自慢して下さい | クールに見えるが、相談事をしていくと、凄く親身になって教えてくれる |
今回の舞台でこだわっているところは? | 世界観に引きづり込む |
好きな教科は? | 歴史 |
子供の頃、好きだったアニメは? | ちびまる子ちゃん。 |
カラオケの十八番は? | 真夏の果実 |
メールは1日何回? | 何回でしょう⁉︎ たくさんします |
こだわっていることは? | 野菜ジュースを1日1本飲む |
尊敬している人は? | 高田聖子(たかだしょうこ)さん |
好きな言葉は? | 舞台で遊ぶ |
神々の土地でおススメのシーンは? | ソバールが酒場で踊るとこ |
今後の予定
『El Japón(エル ハポン) -イスパニアのサムライ-』スペイン南部の町コリア・デル・リオに「サムライの末裔」を自認する「ハポン(日本)」姓の人々がいる。なぜ遠い異国の地に日本の侍の伝説が残ったのか……。慶長遣欧使節団として派遣された仙台藩士を主人公に、その侍らしい心情や異文化との出会いを色濃く描きあげる、ヒロイックで快活な娯楽作品。
慶長18年、仙台藩が派遣した慶長遣欧使節団の中に、夢想願流剣術の名手・蒲田治道の姿があった。約一年の航海を経て使節団は目的地のスペイン(イスパニア)に到着するが、国王フェリペ3世との交渉が膠着し、港町セビリアの郊外にあるコリア・デル・リオで無為な日々を過ごすこととなる。ある時、奴隷として農場に売られ脱走した日本人少女を助け出した治道は、匿う場所を探して宿屋を営む女性カタリナと知り合う。近隣の大農場主から邪な欲望を抱かれながら、どんな脅しにも屈しないカタリナの凜とした姿に、治道はかつて心惹かれた女性の面影を見出していく。やがて任務を果たした使節団は帰国することとなるが、出航の迫る中、治道のもとにカタリナが攫われたとの報せが入り……。
香り高く、味わい深い、大人の飲み物ウイスキーをテーマに構成するショー作品。個性的なウイスキーからイメージした数々の場面において、スタイリッシュでクールな格好良さを持つトップスター真風涼帆を中心とした宙組メンバーの多彩な魅力をお届け致します。
コメント