FullSizeRender

こんにちは。ヨッチです。
世界ではまだまだ感染拡大が続いています。この新型コロナウイルスの感染によって私たちの生活は大きく変わりました。感染状況を見ながら、出来る範囲で自身の感染予防に備えていきたいものです。

■ 6月27日

週末の休みは通勤や仕事で三密にならないのでホッとします。東京都では今日も57人の感染者が判明し、感染拡大する恐れが依然残っている状況です。積極的な検査のせいと説明されていますが、感染経路不明な人の割合も高く、千葉でも感染指標の数値は上昇傾向が続いています。街中ではマスクをしない人もチラホラ増えてきており、出歩く高齢者や基礎疾患のある人のリスクは確実に高まっています。政府は県外への移動制限はしないと言っており、ますます一人ひとりの感染予防が重要になってきました。自分の身は自分で守る、危機意識だけは忘れず行動していきたいと思います。


国内外の感染状況

新型コロナウイルスの現在の感染者数は…
世界では未だに急増中!

 世界 965.3万人超(累計)↑

FullSizeRender
Yahoo Japanより引用

米国の感染者数は増加し続けています!7/17に再開が予定されていたカルフォルニア州のディズニーが再度延期されたようです。カリフォルニア州では23日の新規感染者が7149人(過去最高)に達しており、日本の数十倍ですから驚きです。

FullSizeRender
外務省海外安全ホームページより引用

 国内の感染者数

国内 874人(現在の感染者数)↑
6月28日、 38人増加❗️

FullSizeRender
Yahoo Japanより引用

国内の新規感染者数は82名増加❗️(65→56→43→57→96→82→88名)退院者数は急増から緩やかになってます。累計感染者数に対する死亡率は5.3%のまま。

19日から県外への移動制限がなくなりました。お店の営業制限もありません。これからの動向は一人ひとりの行動次第です。頑張っていきましょう。


🍀🍀 Enjoy home 🏠🍀🍀Save lives ❤️🍀🍀

FullSizeRender
ベランダ栽培(ししとう)6月27日

千葉県のトピックス

千葉県の感染状況(6月27日)

★感染者(症状あり)844例目↑
✴︎県は重複してカウントしてたため、101.659,687,706,707,756,766,781の計8例を欠番とすることを発表
★死亡者数 45名(5.5%)
★現在の感染者数 33人↑
★軽症者・無症状の陽性者宿泊者数 2名↑

千葉県の指標(6月27日)

★ 新規感染者数(直近7日間平均):3.1人↑←←警報の目安に接近中
★新規感染者数の1週間単位の増加比:4.40↓←←再要請の目安を大きく上回っています!
★PCR検査の陽性割合:1.55%↑

新規感染者数が警報の目安5人に近づいています!ホテル療養者は2名!宿泊施設別の表では船橋第一ホテルに宿泊者は1名になっており、合っていません。

FullSizeRender

■ 6月27日

陽性者数

(累積)

現在の
感染者数
退院・療養終了死亡

950

33

872

45

※(参考)新型コロナウイルス感染症感染者公表数の修正について

現在の感染者の状況内訳
現在の感染者数

入院中

(うち重症)

ホテル療養※入院調整中等施設内療養その他

33

29(2)

2

2

0

0

※(参考)宿泊施設の入退室状況について

PCR検査実施状況(令和2年6月25日現在)

累計検査実施人数

(陰性化確認検査を除く。)

直近1週間の

検査人数

直近1週間の

陽性者数

直近1週間の

陽性割合(%)

17,898

776

12

1.55


軽症者・無症状の陽性者向け宿泊施設の入退室状況
各ホテルの部屋数は250、56、100、120、140、70室の736室。東横INN松戸駅東口140室準備中

千葉県公表の感染者情報

840〜844例目(6月27日)

20代の男女3人が感染。1人は80代。
若い人が多いですね。 

患者番号(備考)居住地
年代・性別
検査確定日
患者842~844船橋市外部サイトへのリンク6月26日
患者841千葉市外部サイトへのリンク6月26日
患者840詳細6月26日

🍁全感染者の情報はこちらを参照下さい🍁
FullSizeRender
ベランダ栽培(ミニトマト) 6月27日

🍀🍀 Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️🍀🍀


ヨッチのメモ


■ 6月26日
米国の医薬品企業モデルナが7月から新型コロナウイルスのワクチンを供給すると発表されました。未だに感染拡大が続いている米国にとっては朗報だと思います。来年以降かなと思っていましたが、米国の底力を感じる一方で日本はどうなんでしょうか。やっと治療薬のアビガンの治験が始まったようですが、時間がかかりそうです。
ところで毎日マスクでの執務、通勤を行ってますが、暑さもあってマスク内は汗まみれです。そろそろ冷感マスクに変えないといけませんね。テレワークの人が羨ましい!

■ 6月25日
未だに感染者を出していない岩手県の複数の教育委員会が県外からの転校生の保護者に2週間の登校自粛を要請。一方で岩手県の感染者ゼロに米メディアの注目が集まっており、東日本大震災以降、県民に危機感があり、新幹線ホームでの検温などを紹介。良かれと思ったことでも対策の度が過ぎると不適切と言われます。いじめや差別にならないように配慮するためには誰もが容認出来る平等な対応が求められそうです。すでに県外への行き来が緩和されてから1週間が立ちましたが、この外出も転校生のようなものです。行く側も迎える側も互いを思いやる行動をしていきたいものです。


■ 6月24日
東京都の感染者は55人。なかなか減りませんね。新宿区が繁華街で実施している集団検査で10人以上が確認されたようです。このエリアの集団検査はいつまでかかるのでしょうか?皆さんが積極的に受けてくれれば、いつか収束すると思うのですが…お店によってばらつきもあるかもしれませんね。とにかく油断は禁物です。自身で出来ることを毎日やるだけです。

■ 6月23日
ディズニーランド&シーが7月1日から再開されます!2月29 日から約4ヵ月の休園でしたが、本格的な経済活動のスタートとして期待しています。一方で時差入園などの対策が取られるようですが大変興味のあるところです。何しろ三密回避の最も難しい所ですからね。また株主総会の時期ですが、主催者側から株主に総会への参加を見合わすような要請も多いようです。テレワークなど、新しいスタイルにチャレンジする年になりそうです。近くに何でも揃った便利な都会に住む価値も徐々に薄れていくかもしれません。

■ 6月22日
今日は朝から雨が降ってる。週末が天気が良かったので少し憂鬱。雨の日はバスが混むからだ。換気のための窓もほとんどが閉まっており、開いていても2センチ程度。今日も車内のアナウンスは、奥に詰めてくださいの一点張りだ。唯一の救いは、皆んなが黙っていることだ。でも帰りのバスはそうはいかない。仕事や学校の話をしている人がそれなりにいる。でもよく考えると、会社では皆んなマスクを着用しているが、上司と部下は仕事の話を近距離で盛んにしているのが日常だ。黙っていては仕事にならないからだ。そう言いながらも会議となると、TV会議や距離を取って席を作っている。掃除のおじさんも執務室やトイレの接触箇所を定期的にアルコール消毒をしている。徹底的に予防している部分と緩い部分が入り混じっている。どこまで大丈夫なのかよく分からない。

■ 6月21日
都会の人出はかなり戻ってきた。カフェの店員に体温チェックをされると、中に通された。そのカフェのあちこちから話し声が聞こえる。ウイルス感染のリスクは無くなってないけど、人々の顔には笑みが見られる。もちろん店内ではマスクをしている人はいない。皆んな、この日のために様々な自粛をしてきたことなど、なかったかのようだ。とても三密回避とは言えないが、皆んな楽しんでる。これはこれで良いのかもしれない。

■ 6月20日
電車内は必ずしも通勤、通学の人ばかりではない。朝の早い時間でも観光客はいる。男は車内で座席を探すかのように歩いてきた。Tシャツに短パン、傘を持った大柄な外国人だ。何故、入国出来ないこの時期に日本にいるか不思議に思ったが、それよりもこの男は平然とマスクもせず、車内を移動している。せっかくの全面解除もこういう光景を見るたびに嫌な気分になる。週末はさらに増えそうだ。

■ 6月19日
通勤電車は朝、決まった時間に乗るので、乗客はいつもと同じ顔ぶれになることが多い。100%がマスクを着用している、と言いたいところだが、自分が降りる駅までにマスクを着用出来ない男が3人いる。いずれも自分より年配の70前後の男たちだ。同じ時間に乗ってくるのだから恐らく働いているのだろう。JRでは中吊り広告や車内放送で感染防止対策としてマスクの着用も呼び掛けている。彼らの心には響いていない。日本で働く外国人も何人か車内で見掛けるが、きちんとマスクをしている。人生の先輩として手本となる行動を見せてほしいが、残念だ。(ヨッチのメモ)

■ 6月18日
​感染防止対策にも色々ある。朝の電車内に座っている男は60歳前後のサラリーマン。白いワイシャツに黒のスラックス。男の膝の上にある黒のビジネスバッグがややくたびれた感じに見えた。そしてマスクを着用し、顔はやや俯き加減であるが、朝の通勤時は誰もがそんな感じだ。ただ皆んなと違うのは、その男は手袋をしていたのだ。それも白の軍手である。かなり警戒しているのが分かる。そこへ50代くらいの女性が少し遅れて男の隣りに座った。男へ何やら話しかけている。男は黙ってうなづいている。どうやら夫婦のようだ。よく見ると、その女性は9日に見掛けた感染防止対策をしっかり行う人だった。白黒の縞模様のシャツに赤いパンツ、そして黒のハイヒールサンダルを履き、ビニール製の透明な手袋はいつものヤツだ。服装の派手さはコロナに立ち向かう姿勢とマッチしていると感じた。

■ 6月17日
​東京都の感染者数が減るとホッとする。夜の街と言われるエリアでの感染防止対策としてPCR検査を積極的に受け、一時の増加は見られたが、徐々に感染者が減って来ている、そういうサインであれば良いが…。でもこれらの接客店は今後どのように仕事を継続していくのだろうか。マスクやフェイスシールドを付けてビニールシート越しに会話を交わす。これではオンライン飲み会と何ら変わりはないと思うが、そういうスタイルでもやっていけるとしたら、それはそれで良し。

■ 6月16日
​電車やバス内のマスク着用は必須と思うが、やはり未着用の人がわずかに存在する。明らかに嫌だと思うのは、その人物が自分の隣や目の前に来た時だ。男は70代くらい。白髪で中肉中背、いたって普通に見えるが、マスクを着用していない状態で自分の隣に座った。周りの乗客が全員、マスクを着用しているのにこのような行動が出来ること自体、不思議である。注意するために声を掛けることはしない。トラブルに発展することはしたくないし、まして会話を交わすことは絶対に避けたい。ひたすら顔を背け、我慢するのだ。幸いにも男は黙って数駅先で降りた。ラッキーと思うしかない。と思っていたら、翌日もその男は乗って来た。

■ 6月15日
帰りの電車内。換気のために窓を開けているため、時に外気が突風のように吹き込んでくる。ちょうど電車がトンネル内を通過している時、突風が吹いた。その時、棚に置いてあった、空のペットボトルとビニール袋が飛んで若い女性の前に落ちた。その女性は飛んで来た方向を振り向き、乗客の上にあったモノが落ちたのだろうと思ったと思う。そのペットボトルとビニール袋を拾い上げ、わざわざビニール袋にペットボトルを入れて、その乗客に返して上げたのだ。ゴミのようなモノなのにと思いながらも、さりげない女性の行動に感心。親切な人にはきっと良いことがある。

■ 6月15日
電車の窓の話。よく見ると同じ一つの車両でも窓が開くものとそうでないものがある。窓の構造が異なっているのだ。だから窓が開く側のシートに座った方が換気の面では良いことになる。今まで気が付かなかったことでも、よ〜く見ると分かることがあるものです。

■ 6月12日
車内の換気は三密を避けるために重要なポイント。でも今日の電車は窓が開かないタイプ。いつもと違う。新型車両かもしれないけど、この時期に運行させることはないよ。電車の三密対策は換気くらいしかないのに。と思っていたら、電車が急停止した。いったい何が起こったのか…しばらくすると車内放送が流れ、運転手が線路に降りて確認したところ、鳥にぶつかったようだとアナウンス。鳥?初めて聞いた。そんなことも起こるんだ。朝から鳥もついていない。ご愁傷様。

5005
大きな窓で開閉出来ないタイプ

■ 6月11日
こんな日は嫌だ。それは雨の日。今日は雨模様。帰りのバスは窓が開いていない。もちろん、雨が車内に入ってこないためである。こんな日に限って沢山の乗客が乗ってくる。普段は自転車や徒歩通勤の人も雨の日はバスに乗る。バスの運転手は、出来るだけ奥の方に詰めてくださいとアナウンスするから、もうそれは、三密を作り出しているようなものだ。コロナ対策で減便した上に、運転手席だけは、ビニールシートで乗客から運転手への飛沫対策が講じられている。せめて、増便した上で一定数以上の乗客は乗せないなどの工夫は出来ないものだろうか。


■ 6月10日
​このところ暑い日が続いているが、電車もバスも窓が開いた状態で冷房が効いている。冷房は好きだが、直接、冷風に当たると寒気を感じることがある。今日はジャケットを着て来なかったが、なんとか我慢出来た。今日の電車には、マスク着用してない人がわずかに2名見掛けた。60代くらいの年配者だ。なかなか勇気のいる行為だ。車内放送でマスク着用を呼び掛けているが、彼らの心に響く日は来るのだろうか。

■ 6月9日
50代くらいと思われる女性が当駅始発の電車に乗ってきた。ブラウン系のワンピースに黄色いハイヒールの出で立ち。まず女性が最初にしたことは、窓を開ける事だった。ベンチシートにある大きな窓は上下の開閉式で女性は両手で10センチほど窓を下げ、隙間を開けた。次にバッグより携帯用の除菌スプレーを取り出し、座ろうとしている端のシートに2、3回噴霧した。よく見ると、女性の手には透明なビニール製の手袋をはめており、かなり警戒しながらの乗車であることがすぐ分かった。そしてシートに腰掛けた。違和感を感じたのはその時だ。小さなオレンジ色のペーパーバッグを女性が座ったシートの足元、つまり床面に直接置いたのだ。その中には何が入っていたのか知るよしもないが、あれだけ気を付けて座ったのにペーパーバッグはそれには及ばないようだ。

■ 6月8日
怖いのは電車だけではない。バスも同じだ。朝のバスにいつもの時間に乗り込み、中央付近の1人掛けシートに座った。隣に人が座ることが出来るシートではないのは距離を置くという意味では好都合である。発車間際に男3人が乗ってきた。どうやら仲間らしい。30代後半だろうか。作業員風の格好で1人はマスクを着用していたが、後の2人はマスク未着用だ。嫌な予感がした。その3人は自分の席の横に立ち、つり革を掴んだ。さらに他の客も乗り込んで来て車内はかなりの密な状態になった。その状況で3人は喋り出したのだ。社会保険に加入しているかとか、どのくらい払っているかだとか、仕事関連の話を普通の声で話し始めた。降りるまで続いた。他の乗客は誰も喋ってはいない。言うまでもなく、この時期、マスクもせず、喋る行為は自分の基準では非常識以外の何物でもない。こういう時は、目をつむり、耳の穴を親指で塞ぎ、手の甲で顔の額の上にひさしを作り、「飛沫」がかかるのを遮るだけだ。



■ 6月7日
千葉中央図書館が6/2から開館されるというので来てみた。開館後の初の週末なので混んでるかと思いきや、意外にも空いていた。いつもの1/10程度だろうか。消毒液の配置や透明なビニールシートによる館員との隔離、閲覧スペースの縮小は当然の措置として、入館制限はしておらず、利用者の少なさに少し驚いた。よく見ると、消毒液のそばに「一日一回30分」の貼り紙が掲示。館内のあちこちにも同じ貼り紙があった。なるほど、来館する市民は、これをおよそ忠実に守っているのだろうと思った。ここは慎重に!油断大敵。

FullSizeRender
千葉公園 6月7日

■ 6月5日
​今朝も目の前に座ってる男は、昨日、少年のペットボトルの水が足元に掛かった乗客だ。60歳は過ぎているだろう。ジーパンに縦縞の入った地味な色合いのTシャツを着ている。そして前につばのある帽子を被り、黒縁のメガネをかけ、きちんとマスクをしている。今日は新聞ではなく、何かレポートを読んでいる。男は黒いリュックを身体の前に抱えながら、その上にレポートをめくりながら読んでいる。よく見るとボールペンを右手に持って時折書き込んでいる。ところが今日も昨日のように2駅も過ぎないうちに頭をレポートにもたれて寝てしまった。その隣を見ると中年の男が同じように寝ている。徐々にレポートを読んでいた男の方に身体と頭が傾いていく。ここまではよくある光景だ。ところが徐々に中年の男に危機が迫っていた。レポートの男の持つボールペンの先が上を向き、傾いてきた男の頭の方向を指していたのだ。その距離は5センチもなかった。危ないと思ったが、男の身体はある角度まで傾くと自然と体勢を戻した。間一髪セーフ。

■ 6月4日
朝の通勤電車はいつも同じ人が乗ってくるとは限らない。特に朝早い時間帯の電車には珍客が現われる。少年はペットボトルを片手に持って空いているシートに座った。格好は緑のTシャツにジーパン、スニーカー。少し小柄の普通の少年に見えたが、どうやら二日酔いのようだ。少年の目がうつろだからだ。それに、マスクはしていたがアゴまで下げていたので用をなしていない。少年はペットボトルのフタを開けて水を少しだけ飲むと、ペットボトルを持ったまま、組んだ右足の膝の上に右手を置き、ペットボトルは傾いた状態になった。相変わらず、マスクを下げた状態で少年は目をつむった。ちょっとしたはずみで、フタをしてないペットボトルの中の水が溢れ落ちそうになる。と思った次の瞬間、案の定、左隣の乗客の足元に水が溢れ落ちた。それでも少年は眠ったままだ。その隣人は怒るかと思いきや、新聞を読んでいた形のまま、眠っていたのである。知らぬが仏。

■ 6月12日
オンラインで申請した特別定額給付金(10万円/1人)が12日入金されました。その2日前の10日には市より振込予定日が書かれたレターが来ました。この通知にも費用がかかるのに…と思いながら有難く頂きました。

■ 6月3日
最近は通勤電車が恐怖だ。窓を開けているとは言え、緊急事態宣言が解除されてから乗客の数が増えている。ほとんどの人はコロナ予防でマスクを着用しているが、たまに着用していない乗客もいる。会社の帰りに電車に乗ったところ、ドアにもたれかかる男がいた。年の頃は40代後半、サラリーマン風の格好をしている。周囲のことは気にしない性格であることはマスクを着用していないことから明白だ。しかも缶ビールを開けて飲んでいる。それだけならまだいいが、この男は喋っている。しかも声がでかい。ハンズフリー携帯電話のワイヤレスイヤホンで喋っているのだ。ほとんどの乗客が黙って乗っているから、よく声が聞こえる。この声をずっと聞きながら、時間を過ごさなければならないのかと思うと憂鬱になった。コロナ対策をやる人間とやらない人間、気を遣える人間とそうでない人間、世の中、思うようにはいかない。

🍀🍀 Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️🍀🍀

FullSizeRender
ベランダ栽培(矢車草) 6月20日

■ 
5月15日
  
特別定額給付金(10万円/1人)のオンライン申請を行いました。以前にマイナンバーカードを使っていたので15分くらいで終了。

■ 
5月9〜10日
 
娘に勧められた2015年のテレビドラマ。意外にも感動し、全話観てしまいました。
  • 表参道高校合唱部(10話)
出演者:芳根京子、志尊淳

■ 
5月1〜2日
今日もAmazonプライムビデオで映画鑑賞しました。
  • 感染列島
  • 遠い日のゆくえ
  • 悪の教典

■ 4月25〜26日
外出自粛要請もあり、自宅で家族と映画鑑賞しました!久しぶりに感動し、涙腺が緩みました(全てAmazonプライムビデオです)
  • 今夜、ロマンス劇場で
  • ちょっと今から仕事やめてくる
  • 亜人
  • A君ではない君と(TVドラマ)

■ 4月7日
■ 4月1日、最近はマスクも洗って煮沸して、無印で買ったマスクスプレーを吹きかけて再使用している。再使用は1日だけですが。あと、ドラッグストアでアルコールジェル(BUBISON)も買いました。カバンに入れて気になる時に使います。
IMG_5481

■ 3月1日、ドラックストアでマスク並んだけど買えなかった…でもアルコール入りの新製品ファブリーズを買った。
FullSizeRender

🍀🍀 Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️🍀🍀

FullSizeRender
ベランダ栽培 6月20日

1人の感染者が1日に3人に感染したら、どうなるのか計算してみた!

下表のように、わずか17日間で1億人を軽く突破する計算になる。「人と接触しないこと」が感染拡大を防止することにつながることが分かる。

FullSizeRender
🍀🍀Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️🍀🍀



以上、ご覧いただき、ありがとうこざいます。
ヨッチでした。