FullSizeRender

こんにちは。ヨッチです。
世界ではまだまだ感染拡大が続いています。この新型コロナウイルスの感染によって私たちの生活は大きく変わりました。そして国内でも新規感染者が再び上昇しており、出来る範囲で自身の感染予防に備えていきたいものです。ベランダ菜園は外出自粛の中、楽しみの一つです。

■ 8月6

今日の東京都の感染者は360人。大阪府は過去最多の225人、愛知県は140人。宝塚歌劇ではクラスターが発生。始まったばかりの花組公演も16日まで中止。

今年のお盆の帰省は8割の人が控えるとも言われている。残りの2割は事情があって帰省するとして、更なる感染拡大リスクとなるのは明らかだ。東京都は10日連続の200人超えとなっているが、今まで緊張感がなかった人たちも、そろそろ警戒意識が高まり、感染予防の行動に変わってきてもいい頃だ。一方で懸念するのは、通勤での感染。これがよく分からない。感染経路不明となっているが、そういう感染者の中には普通に都内で通勤している人も相当数いるのではないのか。もう少し情報がほしいところ。テレワークやワーケーションが出来ない会社員のリスクはこれからもずっと続く。

FullSizeRender
ベランダ菜園(ジャスミン)8月3日

国内外の感染状況

新型コロナウイルスの現在の感染者数は…
世界では未だに急増中!

 世界 1861.4万人超(累計)↑
8月7日現在
FullSizeRender

Yahoo Japanより引用

米国では感染者が486万人を超え、死亡者は15.9万人に達しています。直近の感染者数はやや減少傾向か。

FullSizeRender
ウィキペディアより引用

 国内の感染者数

国内 13107人(現在感染者数)↑
8月6日、 306人増加❗️

FullSizeRender
Yahoo Japanより引用

国内の新規感染者数は急増!
累計感染者数に対する死亡率は2.3%↓


🍀🍀 Stay home 🏠🍀🍀Save lives ❤️🍀🍀

FullSizeRender
ベランダ栽培(ししとう)7月23日

千葉県のトピックス

千葉県の感染状況(8月6日)

★新規感染者数::76人↑過去最多
★死亡者数:51名(2.6%↓) 
★現在の感染者数 :547人↑
★重症者数:6名↑
★軽症者・無症状の陽性者宿泊者数:89名↑
FullSizeRender
Yahoo Japanより引用

千葉県の指標(8月6日)

★ 新規感染者数(直近7日間平均):53.7人↑←←再要請の目安10人を大幅に超えています❗️ 

★新規感染者数の1週間単位の増加比:1.76←←再要請の目安1.5を超えています❗️ 

★PCR検査の陽性割合:7.5%↓←←再要請の目安7.0%を超えてます❗️ 

■ 8月6日

陽性者数(累積)

()内は新規感染者

現在の感染者数退院・療養終了死亡

2,000(76)

548

1,401

51

※(参考)新型コロナウイルス感染症感染者公表数の修正について

現在の感染者の状況内訳
現在の感染者数

入院中

(うち重症)

ホテル療養※入院調整中等施設内療養その他

548

309

(6)

89

116

0

34

※(参考)宿泊施設の入退室状況について

PCR検査実施状況(令和2年8月4日現在)

累計検査実施人数

(陰性化確認検査を除く。)

直近1週間の

検査人数

直近1週間の

陽性者数

直近1週間の

陽性割合(%)

30,900

3,447

259

7.5


軽症者・無症状の陽性者向け宿泊施設の入退室状況
各ホテルの部屋数は250、56、100、120、140、70室の736室。東横INN松戸駅東口140室準備中


1678〜1742例目(8月6日)

計66名

10代未満 1名
10代 1名
20代 14名
30代 15名
40代 12名
50代 5名
60代 7名
70代 6名
80代 5名
90代以上 0名 

佐倉市内のカラオケ店の感染者は6名でカウント。下表の患者番号(1713〜1717)は5名。

患者番号(備考)居住地
年代・性別
検査確定日
患者1735~1742柏市外部サイトへのリンク8月5日
患者1728~1734船橋市外部サイトへのリンク8月5日
患者1718~1727千葉市外部サイトへのリンク8月3日~8月5日
患者1713~1717詳細8月4日~8月5日
患者1678~1712詳細8月4日~8月5日

FullSizeRender
千葉県ホームページより引用
20 代の感染者が1番多く、26.2%です❗️
ついで50代の15.4%

🍁全感染者の情報はこちら↓を参照下さい🍁
FullSizeRender
ベランダ栽培(ミニトマト)7月23日

🍀🍀 Stay home 🏠🍀Save lives ❤️🍀🍀


ヨッチのメモ

■ 8月5

今日の東京都の感染者は263人。大阪府は196人、愛知県は144人。
飲食店2店舗でクラスターが発生した岡山市がホストクラブやキャバクラなど18施設で7月に行った立入調査によると、全ての店でスタッフのマスク着用(客へのマスク着用のお願い)を行なっていたものの、ドンチャン騒ぎやコールなど大きな声を出すサービスがある店があり、指導されたという。必ずしもマスク着用だけで感染が防止出来るわけではないという事が分かる。でもこうした情報はもっと公表すべきだ。まだまだコロナの感染力の強さは実感出来ない人も多いはず。感染経路を調査するクラスター班の結果は、細部まで公表されてないと思うが、事実を知ることが、一人ひとりの行動の変化につながるのではないか。 

■ 8月4

今日の東京都の感染者は309人。大阪府は193人、愛知県は120人。

政府は観光支援策「GoToトラベル」について積極的に全国各地の宿泊施設に出向き、感染拡大防止策の実施状況を確認するという。本来ならキャンペーン前に確認してもらった方が良かったかな。そしてどうせ行くなら、感染予防対策の手本を見つけて宿泊施設や旅行客に情報発信してほしい。また政府はお盆の帰省は気をつけてと言いながら、GoToトラベルを推進する。矛盾してそうだが、これは帰省してもいいが、高齢者への感染に気をつけてという意味らしい。家庭内感染も拡大している中で実際にはどういう風に気をつけるかはなかなか難しい。帰っても会わないということ?名案はない。万が一、感染したら故郷の家族共々、非難されるのがオチだ。ならば今回は帰省しない事を選択するしかない。 

■ 8月3

今日の東京都の感染者は258人。大阪府は81人、愛知県は125人。
政府はお盆の帰省自粛に関して検討中。高齢者にとっては感染者に接する可能性が高くなる。今年ばかりは帰ってくるなと言う故郷の親御さんも多いのではないか。無理して帰って感染したら、皆んなが辛い思いをするし、無関係の人たちからもSNSでバッシングされる。そもそも非難される行動をとっていれば、それも自業自得と思うが、そうでない人までも今は標的にされる。人生を終わらせることもある。技術の進歩は我々の生活を便利にしたが、時に様々な形で我々を襲ってくる凶器に変貌するのだ。そこに日本人が持つ思いやり、気遣いなどというものは残念ながら一切ない。この生死を左右するコロナ禍においても、そういう気持ちが持てない人たちが一定数存在している。国のトップはそんな事するなって言ってもらいたい。 

■ 8月2

今日の東京都の感染者は292人。大阪府は194人、愛知県は160人。
西村大臣休業要請・指示に従わない場合の措置として「命令や罰則の新設はあり得る」と明言した。緊急事態宣言を出さないなら、これくらいの手段がほしい。病床利用率がすでに40%まで急増しており、医療崩壊する前にやれるはず。国がやる事は、罰則を作って強制力をもたすか、病院と医療体制を作る事。いずれも重症者を救うため。一方、海外から驚きのニュースが入ってきた。ロシアは新型コロナウイルスのワクチン開発に成功し、10月から無料で大規模な接種を始めると発表。世界で初めてのワクチン。日本もワクチン接種が出来るまで医療体制を守らないといけない。

■ 8月1

今日の東京都の感染者は過去最多の472人。大阪府は195人、愛知県は181人。
やっと関東甲信が梅雨明け。8月になって梅雨明けしたのは13年ぶりとか。コロナ感染は明けるどころか拡大する一方だ。外出にマスクは欠かせないが、マスクの内側に汗をかくようになってきた。時々マスクを外して汗を拭いている。ソーシャルディスタンスが確保されていれば、マスクの必要がないが、自分自身、やはりマスクをしている方が安心感がある。街中ですれ違う人から見てマスクをしていなければ嫌な思いをするのではないか。汗をかかないマスクがあればいいが、ネットで探すとこんなモノ↓もある。とにかくマスク着用は必須。これは誰もが出来る最低限のエチケットだ。

■ 7月31

今日の東京都の感染者は過去最多の463人。大阪府は216人、愛知県は193人。
政府は飲食店への支援策「Go To イート」事業の実施時期が8月下旬→9月以降にずれ込む可能性があるとの考えを示した。一方で政府はアメリカの製薬大手ファイザーとの間で6000万人分を日本向けに供給することで基本合意した模様。来年の東京オリパラ前までに1億2000万人分を調達するよう他の海外企業と調整中。いよいよワクチンの供給実現が近づいてきた。日本のワクチン開発も頑張ってる。今の頼りは、マスクと手洗い。三密回避は当然だけど、出来るだけ、モノに触らない事。電車やバスの手すりや吊り革、公共施設のあらゆるモノにはコロナウイルスが付着している。香港大学の研究によると、コロナウイルスの付着期間は紙やティッシュで3時間、加工木材や布地は2日間、ガラスや紙幣は4日間、ステンレスやプラスチックは7日間という。だから触っちゃいけないし、手洗いが大事。感染しないよう何とか凌いでいきましょう。 

■ 7月30

今日の東京都の感染者は過去最多の367人。大阪府は190人、愛知県は160人。感染拡大特別警報の東京都は酒類を提供する飲食店とカラオケ店の営業時間を午後10時までに短縮要請する方針を決めた。先日、帰りの電車でアゴマスクで缶ビールを飲んでいるカップルがいた。飲食店を避けて電車で飲む人が増えるのか心配。カップルは話しながら飲んでいたので、隣に座っていた乗客は感染の危機を察したのか、立ち上がると別の車両へ移動。残念ながら、感染を気にしない人間と感染しないよう気をつける人間とに分かれる。見分ける方法は車内でマスクを着用するか、しないか。政府はマスク再配布を断念したようだが、感染を気にしない人間にアベノマスクを送ってもムダ。GoToトラベルは直前で先送りすると混乱があるからと言って開始したけど、マスクは配布しなくても混乱がないと判断したに違いない。製作する前に判断出来ればもっと良かったが、なかなか上手くはいかない。 

■ 7月29

今日の東京都の感染者は250人。大阪は過去最多の221人、愛知も過去最多の159人。全国で初の1000人超え。どうやら感染防止が難しいのは東京ばかりではないようだ。政府は飲食店や、若年層・学生が集まる場でクラスターが多く発生していることを受け、各種の業界団体へ、クラスターが発生し、感染経路の追跡が困難な場合には、都道府県が関係者の同意なく店舗名などを公表できるとする通知文書を出した模様。これで若年層がそういう場所へ行かなくなるのかもしれないが、クラスターが発生してから公表しても遅い。予防的な措置をもっとやらないと、このままでは医療体制が崩壊する。例えば、危ない店に関する情報をSNSを使って広く若者から集めて、一定数の同一情報が集まれば、それを情報提供するとか。監視カメラの映像から、マスク未着用者に遠隔で注意喚起するとか。

■ 7月28

今日の東京都の感染者は266人。大阪は過去最多の155人、愛知は初の三桁110人。大阪では5人以上の飲み会自粛を要請する模様。国は介護施設や保育園に布マスク8000万枚を配布する。海外ではトランプ米大統領は27日、新型コロナウイルスのワクチン生産を支援するため、富士フイルムの米国子会社に約2億6500万ドル(約280億円)を拠出すると発表。ワクチンの年内実用化に期待がかかるが、それまでは何とか医療体制が持ち応えられるよう、我々自身が感染予防に努めなければならない。そんな事、分かっていても出来ない人のために、罰則があるといい。交通違反と同じ。ドバイならマスクをしてなかったり、ソーシャルディスタンスが足りないと罰金。マスク未着用で10万円とか。 

■ 7月27

連休明けの東京都はの239人の感染が確認。重症者は19人。コロナ対策に関する条例を東京都、長野県、岐阜県に続き、愛知県が制定する事を発表。県民が感染症の予防やまん延防止に取り組むことを明記する。残念ながら、努力義務だけで国の法改正がないと罰則がかけられない。今後の国の対応に期待したい。さてコロナ禍の収入減額に対抗し、スマホ通信費を抑えることにした。具体的には、Rakuten UN-LIMITへの加入だ。事務手続き費用は掛かるが、通信費は1年間無料なのでサブ回線として、キャリア主回線の費用を抑えるつもりだ。 

■ 7月26

連休4日目。今日の東京都は過去最多の239人の感染が確認。大阪は141人。感染拡大の真っ只中でスタートしたGo Toトラベルは、1人旅行にすべきとか、PCR検査で陰性ならOKとか、色々なアイデアはあるものの、国の感染予防の呼び掛けだけに留まった。国はこれから各企業へテレワーク率70%を目指すよう経済界へ要請する模様。一方でコロナの影響で給付金は出たものの、給料やボーナスが減額されている。こうなれば、出費を抑えるしかない。連休最終日は遠出することもなく、市の図書館に行った。ここには全国各地の地方紙がたくさんある。数日古いがどんな事が話題になっているか見ることが出来る。これもコロナ禍での楽しみ方だ。

FullSizeRender

■ 7月25

連休3日目。今日の東京都は過去最多の295人の感染が確認。大阪は132人。Go Toトラベルで外された東京だが、東京ナンバーのクルマもチラホラ見られる。2週間後、更なる感染増加にならなければいいが…。今日は材料を買ってきて家でカレーを作った。ネットにはいくつもレシピが掲載されており、「これよりウマい家カレーの作り方あったら教えてくれ」っていうブログを見て作ってみた。料理は普段出来ない事の一つ。2時間くらい掛かった。手間は掛かったが、家族皆んなに美味しく食べてもらうことはうれしいものだ。連休もあと1日。普段出来ない事…やってみよう。

FullSizeRender

■ 7月24

連休2日目。今日の東京都は過去最多の260人の感染が確認。大阪は過去最多の149人。国は感染予防対策を行っていない店は、店舗名を公表するという。やっと具体的な対策の一つが発表された。最近、マスクをして電車に乗ると、マスクの中で汗をかくため、暑苦しく感じる。そこでバッグから取り出すのがハンディファン。マスクを着用したまま、スイッチオン。3段階で強弱を調整。電車内ではそれなりの音もするのでファンの音は周りに迷惑はかからない。価格も1000〜2000円程度で手頃。冷感マスクなども含めて色々と試してみて暑さ対策を行っていきたい。

FullSizeRender

■ 7月23

今日の東京都は過去最多の366人の感染者。あらゆる世代に感染が拡大している。国は感染予防をしながら、出掛けてと言っている。仮に緊急事態宣言を出しても解除すれば、このウイルスはまた拡大する。ならば、誰もがPCR検査を受けることが出来、感染予防対策を講じていない店舗やイベント、劇場などには営業停止などの厳しい処分を行う。そして同時に感染リスクが分かっているはずなのに、マスクもしない、大声で喋る、ツバを飛ばす人たちに対しても相応の処分が出来る法規制を整えて対応する。ウィズコロナとは感染リスクを放置しないことだと思う。今の無策では感染は拡がるだけだ。お店を営業する人もそこへ行く人も互いに安心して暮らせる社会になってほしい。今日も百合子都知事が連休中の外出を控えるように呼びかけているが、今の国民の良識ある行動だけに頼るのは残念ながら難しい。 

■ 7月22

今日の東京都は238人の感染者。2日連続の200人超え。大阪でも過去最多の121人の感染。若い人、夜の街が増えている。東京だけでなくなると、いつピークアウトするのか予想もつかない。更にGo To トラベル、Go To Eatの増加要因が加わるも宣言再発令は出そうもない。先行き不透明とはこの事。通勤電車でマスクも着用しないで、堂々とおしゃべりしている人を見ると、何を考えてるのかと苛立ちを覚える。同時に空気が読めない事にがっかりする。一方でレムデシピルに続き、第二の治療薬デキサメタゾンが承認されるなど、ワクチン開発とともに期待は膨らむ。1日も早く穏やかに日常が来ることを願うばかりだ。

■ 7月21

今日の東京都は237人の感染者。3日ぶりの200人超え。国は経済支援に力を入れており、Go To トラベルのあとは、Go To Eatキャンペーンが8月下旬から始まる模様。一つは、購入額の25%が上乗せされる食事券。もう一つはオンライン飲食サイトで予約・来店した場合に次回に利用出来るポイント(昼食500円、夕食1000円)がもらえるもの。いずれも回数に上限はないという。これにより外食クラスターが発生しないといいが…入店前の手の除菌、食事前後のマスク着用、座席間隔の確保(出来れば仕切りや半個室)など、基本的なルール遵守が定着しているお店なら、まあ安心。更にルールを守らない客に対してきちんと守らせるか、入店拒否出来ること。最後は自分で判断するしかないけどね。

■ 7月20

今日の東京都は168人の感染者。2日連続の200人未満。西村大臣がテレワークと時差通勤を改めて要請。これは通勤電車やバスでの感染リスクが高いということだろうか。感染経路不明者は実は通勤で感染しているのかもしれない。一時はテレワークも進み、電車も空いていたが、今は元に戻っている。外に出ないだけで感染防止になることは確かなんだから、もっとテレワークにメリットがあるといい。先日、ヤフーが他社で働く正社員やフリーランスで働く人材に、副業としてヤフーで働いてもらう制度を始めると発表した。勤務はテレワーク形式で、報酬は月5万~15万円で約100人募集するという。テレワークのやり方次第では副業の可能性もありそうだ。 

■ 7月19

今日の東京都は180人の感染者。4日ぶりにの200人未満に。久しぶりに市の図書館に行ってみた。1日1回、1時間以内というガイドラインが貼られていた。宣言解除後に再開した時は、30分以内だったので少し緩和されたようだ。館内座席のソーシャルディスタンスは徹底しており、これならリスクは少ないと感じた。一方、クラスターが起きた東京の劇場では出演者に体調不良者がいても強行する、フェイスシールドも置いてあるだけ、出待ちによる密も放置。どこまでやるか、最後は主催者の意識次第。他のイベントや観光地の宿泊施設も同じだ。感染行為をするバカなyoutuberが逮捕されたようだが、何が身に降りかかるか分からない。いくら警戒しても十分ということはない、出掛けるのも命懸けだ。 

■ 7月18

今日の東京都は290人の感染者。3日連続の200人超え。感染対策のガイドラインを守っていないお店は利用しないように…と。今日は申し訳ないないけどコロナ感染より、三浦春馬さんの死亡がショック。何で亡くなったのか。まだ30才、この若さで死んじゃダメだよ。テレビで見る爽やかな印象とは違い、悩んでいたのかもしれないが、死んじゃダメだよ。人間いつか死ぬんだから、急いで死んじゃダメだよ。NHKでJUJUと共演していた番組、良く見ていた…どんなことがあっても死んじゃダメだよ。 

■ 7月17

東京都では293人の感染者が出た。国は22日からの観光支援「GoToトラベル」について、重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行や、宴席を伴う場合は利用を控えること、こうしたツアーを組む旅行会社は割引事業の対象から外すと言う。東京除外に加え、追加要請が加わる可能性がある。直前での決定に観光業の人が1番大変だろう。どうも国の対応がしっくりいかない感じだ。今の感染状況を見ると実行のタイミングが悪すぎる。徐々に感染拡大の状況が拡まるも宣言の再発令をしなかった国。警戒の呼びかけにも三密回避のルールを守らない一部の人たち。全面的なGoToトラベルにはならなかったのはそういった諸々。せめて最後の砦である医療提供体制だけは崩壊して欲しくない。

■ 7月16

Go to キャンペーンが間近に迫る中、東京都では286人の感染者が出た。景気回復、観光業の復活支援になるなら是非利用したいが、足元の感染拡大は続いており、果たして出掛けていいものか。先日の新宿の劇場やホストクラブでのクラスター発生だって三密回避策をしっかりやってなかったと言うし、通勤電車に乗れば、マスク未着用の若者や中高年がチラホラ増えている。緊急事態宣言下での外出自粛より今の方がはるかに緩和されている。皆んなが守るべきことをきちんとやっていれば、もう少し状況は変わっていたかもしれない。感染者の感染経路はもちろん大事だけど、マスク着用や手洗いなど、普段の感染予防策をどこまでやっていたのか、その割合はどの程度なのか。アベノマスクなら皆んなが持っているのだから今こそ活用してほしい。


■ 7月15

新バイオ医薬のモデルナがワクチン開発の試験で参加者全員が抗体を獲得したことを公表。米国株も日本株もワクチン開発の進展、世界経済回復の期待に大幅高になった。一方で東京では感染が拡大していることから、警戒レベルを最高に引き上げた。さらに今日の東京都の新たな感染者は7連続100人超えの165人。株価の上昇と足元の感染拡大への不安は相反する結果に映る。ワクチンや治療薬が広く適用されるようになれば、いずれ落ち着きを取り戻すだろうが、皆んなに広く抗体が出来るまでは神経を遣う日々が続きそうだ。人との直接的な対話は減るものの、ネットの世界での会話や映像の視聴に喜びを感じ、家族の間のつながりが深まっていけば、そういう状況でもストレスを感じず、感動の日々に変えられるかもしれない。 

■ 7月14

先日、藤田医科大で患者89人に行われたアビガンの臨床試験の結果が公表されたが、ウイルスの消失や解熱に至りやすい傾向が見られたものの、投与による違いは10%程度の差しか見られなかったとの事。日本の治療薬としての承認に期待していただけに残念。継続して行っている富士フイルム富山化学での結果に期待するしかない。GOTOキャンペーンも計画通り行われる中で、もはや感染をコントロール出来なくなった。東京と、神奈川/埼玉/千葉間の行き来はすでにGOTOキャンペーン状態であり、駅構内に入るための検温実施やマスク未着用での入構禁止など、具体的な対策の一つでもいいから出来ないものだろうか。東京都の新たな感染者は143人となった。

■ 7月13

今日の東京都は新たに119人の感染が判明した。5日ぶりに200人を下回った。東京だけでなく、千葉や神奈川、埼玉は東京の動向に左右されるだけに毎日の東京の数値に敏感になっている。しかも感染経路不明者も多い。山中伸弥教授が、証拠(エビデンス)があり、正しい可能性が高い情報の一つとして、「症状がなくとも、他の人に感染させる場合がある」と言っている。もはやコントロールすることは出来ないのではないか。毎日の通勤での電車やバス内はコロナ前にすっかり戻っている。あの時のテレワークがまるでなかったかのようだ。一刻も早い治療薬の開発を祈るしかないが、政府も今どの段階にいるのか、もう少しまめに情報を発信して頂ければいいが… 

■ 7月12

今日は大手ショッピングモールに来た。普段の買い物客でまあまあの混雑度合いだ。ここではマスクをしていない人は誰もいない。入口に置かれている消毒液を使わない人も見掛けないわけではないが、館内放送ではマスクの着用を呼び掛けており、多くの客は自分できちんと自衛しているように見える。それは圧倒的に中高年が多い。ショッピングモールに若者同士だけで来る人は少ないのだ。休憩スペースもソーシャルディスタンスの確保のため、一部のシートには座る事が出来ない旨の注意書き貼られて、そのルールを守っている。なので比較的、安心して買い物も出来る。トランプ大統領も今日は紺のマスクをした姿の映像が流れていたが、やれる事を自分の頭で考え、実行するだけで感染予防と経済の復興は両立出来るはずだ。今日の東京都は新たに206人の感染が判明した。4日連続の200人超え。東京問題の終息はまだ見えない。

■ 7月11

混んでいるバスは感染のリスクが特に高い。窓開けや送風換気の中、乗客のほとんどはマスクを着用している。立っている乗客の多くは吊り革や手すりにつかまっているが、よく見ると、吊り革より、吊り革を吊っている上部のパイプにつかまっている乗客も多い事が分かった。吊り革より上部のパイプの方がウイルスが付着している可能性が少ないと考えるのは止めた方がいいようだ。自分は出来るだけシートに座り、車内のモノには触れないよう心掛けているが、マスクはしてても、モノに触れることを全然気にしていない乗客もいる。そんな中、吊り革にマイフックを引っ掛け、そのフックを持つ乗客もいた。徹底している人は抜かりがない。一人ひとりが自分で出来ることを考え、行動する事が感染リスクを下げる。今日の東京都は新たに206人の感染が判明した。3日連続の200人超え。東京問題、なんとかこのレベルで持ち堪えている。
■ 7月10

今日の東京都は新たに243人の感染が判明した。昨日に続き、200人超えはかなり嫌な感じ。特に若い人の感染が増えているが、毎日の通勤で出会う若い人のマスク未着用やアゴマスクを見てると、彼らの行動に期待することは無理っぽい。一方で中高齢者の一部にも同様の行動が散見されている。少なくともマスク着用は周囲への気遣いであるのに、自分には関係ないといった身勝手な行動を見てると腹立たしくなる。さらに、この状況下でイベント開催制限が今日から1000人から5000人に緩和される。経済と感染防止との間で上手く舵取りが出来るかはやってみないと分からないが、東京都の感染をいかに抑えるかが1番の問題だ。現時点での救いはまだ200人台に留まっているくらいか。政府や都知事の呼びかけに感じない人たちも、急増する数値を見て行動を変えてくれる人が増えてくればいいが…

■ 7月9日

今日の東京都は新たに224人の感染が判明した。昨日2桁に減少しただけに急増だ。しかも30代以下が183人8以上。若い人がこれだけ多いと、40代以上の中高年に感染が拡大するのも時間の問題だ。政府は緊急事態宣言を出すつもりがなく、都もこれ以上は給付するお金がないとか言われている。ドバイのようにマスクしないと罰金10万円とはいかない日本。やはり、最後は自己防衛しかないが、会社に行かないわけにもいかず、出来るだけ、危険な場所やマスクもしない危険な人物には近づかない、と気をつけるしかない。米国では8日の新規感染者数が過去最多の6万人超、死亡者が900人超と日本とは桁違いだが、日本もこのまま一気に4桁に激増するとも限らない。自分だけは大丈夫などの根拠のない自信は捨てて行動することにしよう。

■ 7月8日

今では車内で携帯電話をする人はほとんど見かけなくなったが、これは繰り返しアナウンスしてきた成果だ。ならば、今出来ることは…「コロナウイルス感染防止には、乗客の皆様全員の協力が不可欠です。車内換気はするものの、車内では十分なソーシャルディスタンスが確保出来ません。車内においては皆様全員が気持ち良くご利用出来ますよう、マスクの着用、マスクの着用(2回繰り返す)をお願いします。またマスクをアゴに掛けたままの状態では感染予防には何の役にも立ちません。正しく装着して頂くと共に、もしお持ちでないようであれば、ハンカチやタオルを口に当てるか、あるいは一切の会話は控えて頂きますよう皆様のご協力をお願いします」今日の東京都は新たに75人の感染が判明した。7日目でようやく2桁になった。

■ 7月7日

​​仕事帰りの電車では本を読むのが通例だ。今日はボックスシートに座ると、横に大学生と見られる2人の男たちが横に立ってきた。喋り声が聞こえたのでおもむろに見上げると、2人ともマスクをしていなかった。周りの乗客全員がマスクをしているのに「勇気ある行動」だ。彼らに限らず、この空気が読めていない人たちが必ず存在する。マスク着用にご協力を!の車内アナウンスをもっとすべき。そしてソーシャルディスタンスが取れない車内でのマスク着用は最低限のエチケットである。仕方なく、左手に持った本のページを開いたまま、顔の横に持ち上げ、男たちとの間に仕切りを作った。自分の身は自分で守るしかない。七夕の今日、東京都は新たに106人の感染が判明した。これで6日連続の3桁となった。

■ 7月6日

​​有力な対抗馬もいない中、コロナ対策の先頭に立ってやってきた百合子氏の再選は大量の得票数を見れば多くの人が信頼している結果だ。だが22人も候補者がいれば異色キャラクターも存在する。何を言っても、何をやっても自由とはこの人物のためにあるのかもしれない。300万貯めて立候補し、政見放送で披露した。世の中には自分の予想を遥かに超えた事が時に起こる。月曜日の通勤電車。せっかくマスク着用の人の間に座ったと思ったら、発車間際に隣りの人が降りて、マスクをしていない人が自分の隣に座ってきた。予想してなかった展開になったが、冷静になり、立ち上がり、少し離れたマスク着用の人の間に座り直した。これで良いのだ。自分の身は自分で守る。今日の東京都は新たに102人が感染した。

■ 7月5日

​​熊本県の大雨、川の氾濫による被害が深刻です。自然災害の怖さを改めて感じます。今年はこれにコロナウイルスが加わっています。被災地域では感染予防どころではないと思いますが、必要な支援が早く届くことを願うばかりです。感染者数に関しては一旦は非常事態宣言により900人を割り、抑え込んだかに見えましたが、宣言解除から2週間を過ぎ、再び1000人超えとなり、しかも増加し続けています。感染の多くは若い人で、これが中高齢者への拡がりに繋がることが懸念されています。宣言の再発令がない以上、もはや自分の事は自分で守るしかありません。このウイルスは全員がやる事をやらないと防止出来ない、厄介な怪物です。頑張っていきましょう。今日の東京都は新たに111人が感染、感染拡大要注意!

■ 7月4日

週末は通勤時の感染リスクから逃れる時間だ。通勤乗客がマスクをしないことやマスクをあごに引っ掛けている光景が徐々に増え始めている。現時点では、数%以内に留まっているが、これからマスク派とマスク未使用派に分かれてくる。テレビ番組では会食時のソーシャルディスタンスやビニールシートによる客との仕切りなど、具体的な対策を紹介しているが、電車やバスでの感染防止の方法にはチカラが入った報道がない。ホストクラブやキャバクラと同様、最もリスクが高いのが交通機関での三密だ。せめて車内放送でマクス着用を繰り返しアナウンスしてほしいと思う。マスク未着用、未使用者には指導をしてほしいくらいだ。皆んな、何も言わないが我慢している。いっその事こと、マスクする人のための専用車両、マスクしない(したくない)人のための専用車両でも設けたらどうだろうか。マスク派としては安心して通勤したい、ただそれだけだ。

■ 7月3日

ノースリーブのワンピース姿の50代らしき女は、電車内のシートに座ると、隣りに座っている60歳前後の男のひざの上を指先でトントンと叩き、さらに男との間のシートスペースをトントンと叩いた。どうやら男が抱えている黒いビジネスバッグをそのスペースに置いてはどうかと合図したのだ。男は女の方を向きもせず、目をつむったまま、黙ってそれを拒否した。この男女は先日登場した、感染対策万全の軍手男とビニール手袋女の夫婦である。男はビジネスバッグを首から掛けた状態のまま、紙袋に入れたノートパソコンも胸に抱えていた。眉間にシワを寄せたまま、目をつむっている。ひどく疲れた様子に見える。一方、女は、ビニール手袋を一旦外して、スマホを開き、打ち始めた。女が持っていた紙袋は両足の間の床面に直接置いた状態だ。男には気を遣ったが、紙袋には気を遣わないのが女のいつものスタイルらしい。今日も東京都は3桁の124人が感染。夜の街、要注意!百合子都知事の心配は「自分は感染しない」と根拠のない自信を持った、気を遣わない連中に果たしてどこまで伝わっているのだろうか。

■ 7月2日

米製薬大手ファイザーと独バイオ医薬品企業が24人の被験者に行ったワクチンの臨床試験で良好なデータが得られたと発表。当たり前かもしれないが、被験者は健康な人だ。しかも発熱や注射した部位の痛みなどの副作用があったらしい。とても自分には出来ない。この前も日本の医療新興企業ンジェスが30人にワクチンの治験を開始したが、こういう被験者の協力なくして開発が出来ない。今まさにワクチン開発に関与している全ての被験者を含む関係者に敬意を表したい。7/1にはディズニーが入場制限しながらも4ヶ月の休演を経て再開した。喜びの一方で東京都は新たに107人が感染。今後の状況は予断を許さない。感染拡大要警戒!

■ 7月1日

朝、顔馴染みのマスクをしない高齢者の男が電車に乗ってきた。他の乗客が全員、マスクをしている中で勇気のある行動だ(決して褒めているわけではない)。男は顔を少し俯き、いつもの姿勢でシートに座った。ここまでは毎日見かける光景であるが、その日は違った。男の隣りに、若者が座ったのである。マクスをしていない若者が。その車両には2人だけがマスクをしていない。若者は何も気にしていないだろうが、高齢の男は何も思わなかっただろうか。自分が感染する恐怖を一瞬でも感じることはなかっただろうか。普段と変わらない様子を見ると、やはり感染しないと分からないということか… 東京都は新たに67人が感染した。

FullSizeRender
ベランダ菜園(ミニトマト)7月18日

🍀🍀 Stay home 🏠🍀Save lives ❤️🍀🍀

1人の感染者が1日に3人に感染したら、どうなるのか計算してみた!

下表のように、わずか17日間で1億人を軽く突破する計算になる。「人と接触しないこと」が感染拡大を防止することにつながることが分かる。

FullSizeRender
🍀🍀Stay home 🏠🍀Save lives ❤️🍀🍀

以上、ご覧いただき、ありがとうこざいます。
ヨッチでした。