おそとでスイーツ☺️

(千疋屋のチョコバナナパフェ
)

こんにちは。ヨッチです。

2月にワクチン接種が始まって1ヶ月以上が経過しましたが、接種回数はまだ80万超。4月12日からは高齢者向けの接種が始まるようです。
28日、政府関係者によると、接種するワクチンを選択出来る可能性が出てきました。会場毎に、接種するワクチンは決まっているものの、会場を選ぶことで、希望するワクチンを接種出来るそうです。
ところで、今接種しているワクチンは、米製薬大手ファイザー社製のものですが、これから提供される可能性があるのが、英製薬大手アストラゼネカ社製と米バイオ医薬品企業モデルナ社製の2種類です。
コロナ感染に対する効果も厳密に言うと違うかもしれませんが、副作用の有無については、今後の情報をしっかりと確認しながら、有意差があるのであれば、自分でワクチンを決めたいものです。
なお、厚労省によると、3月21日までに以下の症例が報告されました。安全性において重大な懸念は認められないと評価されています。
- 死亡報告は、計2例。現時点で、ワクチンとの直接的な関連性を示す事実はないとのこと。
- アナフィラキシーは、181件(578,835回接種中、0.03%)。いずれも軽快・回復していること。
🌱Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️
🎍千葉県の感染状況🎍
2021年3月28日
🥔北海道 74人
🚙愛知県 86人
🥜千葉県 92人
🥔北海道 74人
🗼東京都 313人
(ピークは1月7日の2447人)
🐙大阪府 323人🚙愛知県 86人
🥜千葉県 92人
(ピークは1月15日の504人)
■ 千葉県の新規感染者数
千葉県ホームページより引用
🌱Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️
■ 千葉県の感染者情報
船橋市米ケ崎町のデイサービスセンター「さわやか苑」で利用者計9人感染
🍁全感染者情報はこちら↓参照下さい🍁
国内及び米国の感染状況
3月28日、1785人↓
3月26日のワクチン接種は1日あたり約4.7万人。接種が許可されない16才未満を除く、国民およそ1億人に、厚労省が計画する「来年2月までに2回接種を完了」させるには、1日あたり60万回の接種が必要です。
ベランダ菜園〜成長の様子
Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️
ご覧いただき、ありがとうこざいます。
ヨッチでした。
コメント