20211020_194127
おうちでクッキング☺️
(クリーミーキムチうどんとイカの刺身)

こんにちは。ヨッチです。




第49回衆院選が19日公示され、31日の投開票に向けて12日間の選挙戦に入った。
各党党首の街頭演説がTVでも報道されたが、多くがコロナ対策と経済対策を訴えており、これが今回の争点なんだろうと思った。ところが、下のYahooのアンケートでは違うようだ。「最も」重視するテーマが森友問題の再調査になっている。次に外交·安全保証。経済やコロナなどはずいぶん低く、重視している人は少ないように見える。これは本当なんだろうか。アンケートはスマホでボチるだけだが、37万人の内、10万人が森友だ。なんか怪しさを感じるのは自分だけだろうか…

SmartSelect_20211021-065137_Yahoo!



🌱 Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️

千葉県の感染状況

2021年10月21日

🥔北海道  10
🗼東京都  36
(ピークは8月13日の5773人)
🚙愛知県  22人
 🐙大阪府 42
🥜千葉県  21
(ピークは8月20日の1778人)

■ 千葉県の新規感染者数
10月21日、21人↑
緊急事態宣言の再延長は3月21日で終了
28日からGoToトラベル停止
4月21日まで時短要請(夜9時まで)
時短は22日以降も継続される模様❗
4月20日からまん延防止措置(一部地域)
5月31日まで延長
6月20日まで再延長
7月11日まで再再延長
8月22日まで再再再延長
8月2日~31日まで緊急事態宣言
9月12日まで緊急事態宣言 延長
9月30日まで緊急事態宣言 再延長
9月30日、宣言の全面解除
SmartSelect_20211021-194237_Yahoo!
Yahoo Jaanより引用

■ 千葉県の感染データ

★ 新規感染者数
 直近7日間平均:13.6↑
 1週間単位増加比:0.46↑
(警報の目安1.0、再要請の目安1.5)

★PCR陽性割合
 直近1週間:0.93%↓
(警報の目安3.5%、再要請の目安7.0%)

★入院中:71人↓(4人↓)
( ):重症者数

★自宅療養:50人↑
★入院・ホテル療養等調整中
 1人↓

 千葉県ホームページより引用

■ 千葉県の感染者情報

  • 特記事項なし


🌱Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️

国内及び米国の感染状況

国内🇯🇵新規感染者
10月21日 391人↑
12/28からGoToトラベル停止
12/28から外国人の入国禁止
1/8から緊急事態宣言発令、3/7まで延長
再延長は3/21で終了(4都県)
4/25~5/11まで緊急事態宣言(4都府県)
5/31まで延長(4都府県+2県)
5/16から3道県追加、5/31まで
6/20まで再延長
7/11までまん延防止措置(沖縄のみ緊急事態)
8/22まで緊急事態宣言(東京都、沖縄県)、
まん延防止措置(大阪、神奈川、埼玉、千葉)
8/2~8/31まで緊急事態宣言(東京、沖縄、大阪、神奈川、埼玉、千葉)
9/12まで緊急事態宣言延長
9/30まで緊急事態宣言延長(19都道府県)
9/30宣言全面解除
2020年
【第1波】
4月11日     720人
( BASE)
【第2波】8月  7日   1605人(  2.2倍)
2021年
【第3波】1月  8日   7882人(  4.9倍)
【第4波】5月  8日   7239人(10.1倍)
【第5波】8月21日 25484人(35.4倍)
SmartSelect_20211021-050447_Yahoo!
YahooJAPANより引用

SmartSelect_20211022-051226_Internet
NIKKEIより引用

■米国🇺🇸新規感染者数
2.2→12.2→8.3万人

SmartSelect_20211021-050508_Google
Googleより引用


ベランダ菜園〜成長の様子

20211014_154635
ベランダ菜園(青しそ) 10月14日

20210904_071736
ベランダ菜園(アボカド1号)9月4

20211014_154514
ベランダ菜園(ししとう) 10月14日


Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️


ご覧いただき、ありがとうこざいます。
ヨッチでした。