おうちでごはん☺️
(ねこねこ食パン🐱と目玉焼き🍳)
こんにちは。ヨッチです。

ネコの形か気になって購入。「コクがあってミルキーで、しっとりもっちりな口あたり。おいしさを追求して、水分は100%ミルクのみ。小麦も国産にこだわり」という触れ込み。なかなか美味しいものです。
さて先日大阪で発生したビル放火殺人。24名もの犠牲者が出て最悪の結果。京都アニメーションを思い出す。古いビルでスプリンクラーなし、一つしかない避難階段などの指摘はあるものの、それらがあったとしても果たして防ぐことが出来たのか。持ち込まれた可燃物(ガソリン)の購入規制なども他への影響が大きく進んでないのが現状。放火しようと思ったらいくらでも出来る。容疑者は通院患者だというが、改善するどころではなくなった。もはや防ぐ手立てはない。イカれた人間を止める手段はない。そういう社会で暮らしていかなければならない。外に出るのが怖くなった。ウチに引きこもって、ネコにでも癒される毎日もいいかなと思ってしまう。
🌱 Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️
千葉県の感染状況
2021年12月20日
🥔北海道 14人
🗼東京都 11人
(ピークは8月13日の5773人)
🚙愛知県 3人 🐙大阪府 3人
🥜千葉県 5人
(ピークは8月20日の1778人)
■ 千葉県の新規感染者数
12月20日、5人↑
緊急事態宣言の再延長は3月21日で終了
28日からGoToトラベル停止
4月21日まで時短要請(夜9時まで)
時短は22日以降も継続される模様❗
4月20日からまん延防止措置(一部地域)
5月31日まで延長
6月20日まで再延長
7月11日まで再再延長
8月22日まで再再再延長
8月2日~31日まで緊急事態宣言
9月12日まで緊急事態宣言 延長
9月30日まで緊急事態宣言 再延長
9月30日、宣言の全面解除
■ 千葉県の感染データ
★ 新規感染者数
直近7日間平均:7.7↓
1週間単位増加比:1.29↓
(警報の目安1.0、再要請の目安1.5)
★PCR陽性割合
直近1週間:0.38%↓
(警報の目安3.5%、再要請の目安7.0%)
★入院中:27人↑(0人)
( ):重症者数
★自宅療養:20人↓
★入院・ホテル療養等調整中:
0人↓
千葉県ホームページより引用
国内及び米国の感染状況
12月20日 151人↓
12/28からGoToトラベル停止
12/28から外国人の入国禁止
1/8から緊急事態宣言発令、3/7まで延長
再延長は3/21で終了(4都県)
4/25~5/11まで緊急事態宣言(4都府県)
5/31まで延長(4都府県+2県)
5/16から3道県追加、5/31まで
6/20まで再延長
7/11までまん延防止措置(沖縄のみ緊急事態)
8/22まで緊急事態宣言(東京都、沖縄県)、
まん延防止措置(大阪、神奈川、埼玉、千葉)
8/2~8/31まで緊急事態宣言(東京、沖縄、大阪、神奈川、埼玉、千葉)
9/12まで緊急事態宣言延長
9/30まで緊急事態宣言延長(19都道府県)
9/30宣言全面解除
2020年
【第1波】
4月11日 720人( BASE)【第2波】8月 7日 1605人( 2.2倍)
2021年
【第3波】1月 8日 7882人( 4.9倍)
【第4波】5月 8日 7239人(10.1倍)
【第5波】8月20日 25871人(35.9倍)
Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️ ご覧いただき、ありがとうこざいます。 ヨッチでした。 |
コメント