20211219_184340
おうちでごはん☺️
(ハッシュドビーフ、暗いニュースか多いけど
美味しいもん食べて元気出そう)


こんにちは。ヨッチです。


塩野義製薬は、コロナ治療薬として開発中の飲み薬が「オミクロン株にも有効性が期待できる」と発表。なんとも心強い。現在、最終段階の臨床試験が行われていて年内の承認申請を目指しているという。新規感染者数は200人を越えてきて心配な状況になりつつあるので年明け早々にも使えるといいのだが…


国会議員の文書通信費の日割りが今国会では実現しないらしい。使い道を公開するかしないかで与野党がもめている。同じことが2009年の衆院選でもあったという。在任期間わずか2日の議員に対し、給与と文通費が満額支払われたため、世論が批判。翌年には給与の日割り法案が成立。この時に文通費は日割りの合意が得られず見送られたというもの。こんなんじゃ政治を信用しろと言われても出来っこない。また10年放ったらかしにするのか…


最後に宝くじの話。年末ジャンボ宝くじは1等7億円、1等の前後賞が1億5000万円、合わせて10億円。宝くじは1組10万枚で、200組で1ユニット。1ユニットに1等は1本となり、1等が当たる確率は2000万分の1(0.000005%)。交通事故の確率が年間で1%、飛行機事故で死亡する確率が0.0009%なので、もはや当たる気がしない。ではなぜ買うのか…当たる夢を見るためかもしれない。



🌱 Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️

千葉県の感染状況

2021年12月21日
 🥔北海道  15
🗼東京都  38人
(ピークは8月13日の5773人)
🚙愛知県  9人
 🐙大阪府 27
🥜千葉県 4
(ピークは8月20日の1778人)

■ 千葉県の新規感染者数
12月21日、4人↓
緊急事態宣言の再延長は3月21日で終了
28日からGoToトラベル停止
4月21日まで時短要請(夜9時まで)
時短は22日以降も継続される模様❗
4月20日からまん延防止措置(一部地域)
5月31日まで延長
6月20日まで再延長
7月11日まで再再延長
8月22日まで再再再延長
8月2日~31日まで緊急事態宣言
9月12日まで緊急事態宣言 延長
9月30日まで緊急事態宣言 再延長
9月30日、宣言の全面解除

SmartSelect_20211221-171537_Yahoo!
Yahoo Jaanより引用

■ 千葉県の感染データ

★ 新規感染者数
 直近7日間平均:6.7↓
 1週間単位増加比:1.00↓
(警報の目安1.0、再要請の目安1.5)

★PCR陽性割合
 直近1週間:0.46%↑
(警報の目安3.5%、再要請の目安7.0%)

★入院中:28人↑(0人)
( ):重症者数

★自宅療養:19人↓
★入院・ホテル療養等調整中
 1人↑

 千葉県ホームページより引用

■ 千葉県の感染者情報

  • 一日の感染者数が10人を下回るのは3日連続。死者、クラスターなし


🌱Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️

国内及び米国の感染状況

国内🇯🇵新規感染者
12月21日 249人↑
12/28からGoToトラベル停止
12/28から外国人の入国禁止
1/8から緊急事態宣言発令、3/7まで延長
再延長は3/21で終了(4都県)
4/25~5/11まで緊急事態宣言(4都府県)
5/31まで延長(4都府県+2県)
5/16から3道県追加、5/31まで
6/20まで再延長
7/11までまん延防止措置(沖縄のみ緊急事態)
8/22まで緊急事態宣言(東京都、沖縄県)、
まん延防止措置(大阪、神奈川、埼玉、千葉)
8/2~8/31まで緊急事態宣言(東京、沖縄、大阪、神奈川、埼玉、千葉)
9/12まで緊急事態宣言延長
9/30まで緊急事態宣言延長(19都道府県)
9/30宣言全面解除
2020年
【第1波】
4月11日     720人
( BASE)
【第2波】8月  7日   1605人(  2.2倍)
2021年
【第3波】1月  8日   7882人(  4.9倍)
【第4波】5月  8日   7239人(10.1倍)
【第5波】8月20日 25871人(35.9倍)

SmartSelect_20211222-050535_Yahoo!

YahooJAPANより引用

SmartSelect_20211222-051104_Yahoo!
YahooJAPANより引用


■米国🇺🇸新規感染者数
17.0→7.5→7.2万人
SmartSelect_20211221-050824_Google

Googleより引用

Enjoy home 🏠🍀Save lives ❤️


ご覧いただき、ありがとうこざいます。
ヨッチでした。